赤ちゃんの肌ってどうしてあんなに
つるつるでさらさら、しっとりなんでしょう?
生まれたての赤ちゃんは、外部からの汚れを蓄えていないきめ細かい皮膚を持っています。しかも充分な保湿を兼ね備えていますのであんなにうらやましい肌をもっているんですね。
しかし年齢を重ねるうちに、皮膚はダメージを重ねてきます。角質化した皮膚や皮脂、汚れが充分に落ちていないままでのメイク等々。そんな方に洗顔と保湿が同時に出来、つるつるだけどさらっとしている。こんな使用感を味わえる特許うるおい成分を配合した無添加の手づくり石鹸を作りました。ぜひ一度お試しください。
優れた品質:天然素材を使用
食品として使用できる天然うるおい成分のポリグルタミン酸(PGA)をたっぷり使用しています。さらに皮膚への保護・潤いを与え、殺菌、保湿に優れている天然アミノ酸である黒酢粉末を配合、石鹸素地はパーム油使用しています。
高い安全性:食品素材・弱アルカリ性・低刺激
食べて健康に良いものはお肌にもよいとの考えから、食品素材を使用しています。合成界面活性剤、防腐剤、酸化防止剤、合成着色料、合成香料は一切含まれていません。
優れた洗浄力:高洗浄迫ヘ・消臭力
>竹炭の微粉末によるスクラブ効果や、オレンジオイルの力で毛穴の隠れた汚れも引き出し、すみずみまでしっかり落とします。優れた洗浄力は汗の臭いも一緒にとってくれます。
エコロジー:優れた生分解性
>地球に優しい素材だから、洗浄液は速やかに分解されて、残留洗剤や合成界面活性剤による河川や沼などの汚染や公害の心配がありません。優れた保湿力:高保湿力
天然うるおい成分(PGA)と黒酢アミノ酸の効果で、お肌の本来持っている力を引き出し、しっかり保湿。ぷるんぷるんのお肌がよみがえります。
<つるつる、さらさらの美しい肌をつくる理由>
>健康なお肌は28日周期で生まれ変わります。知らず知らずのうちに浴びる有害な紫外線や無理なダイエット、不規則な食事、睡眠不足やストレスが年齢を重ねることで、その周期を狂わせてしまいます。そこで、お肌が生まれながら持っている新しくなろうとする力新陳代謝を応援することが必要です。放っておくと新陳代謝がうまくいかず、新しい細胞の数も減って、垢となって剥がれ落ちるはずの細胞も残ってしまい、くすみやしわ、肌荒れにつながってしまいます。
筑前博多丹念石鹸「つるるとさらり」には天然素材の石鹸素地にアミノ酸であるPGA(食物由来の保湿成分)のやわらかい泡と竹炭のマイナスイオン効果で、汚れを落とすだけでなく、お肌の新陳代謝をお手伝いしてトラブル知らずの肌へと導きます。
◆つるつるになるための理由
その1.しっかり汚れを落とす
それにはまず良質な石鹸素地を選ぶことから始めました。天然植物性油脂(パーム油)を昔ながらの方法で石鹸にしました。
その2.角質化した皮膚を落とす
石鹸素地で油汚れは取れますが、角質化した皮膚が残ってしまいます。そこでしっかり落とすために、長崎県産の孟宗竹をタール分を残さない特別な方法で竹炭にして微粒子の粉末を配合しました。竹炭は汚れを落としてくれるだけでなく、マイナスイオン効果と遠赤外線効果で皮膚を刺激してくれます。この刺激が新陳代謝を活発にしてくれます。
|
【竹炭の秘密】
竹炭の特徴として、写真のように多孔質で吸着性に優れています。(備長炭の約10倍)、酸化脂質、毛穴の汚れ、余分な角質や老廃物もキレイに取ってくれます。今までにないサッパリ感が得られます。また、遠赤外線の効果やマイナスイオンの発生で、殺菌・消毒・消臭効果も期待できます。竹に含まれているミネラル成分(カリウム、マグネシウム、カルシウム、ナトリウム、鉄など)が、炭化することで約3倍に濃縮され、水に溶けやすい形で含まれます。泥石鹸と同じような効果が得られます。
 |
 |
竹炭_80倍拡大 |
竹炭_1,000倍拡大 |
◆さらさらにするための理由 すっきり感としっとり感を保つ

特許うるおい成分PGA「つるりとさらり」は天然成分で作った石鹸ですから洗い上がりがすっきりしています。また、しっとり感を生むのはお肌に潤いを保つ事。この潤いに深く関係しているのはアミノ酸です。角質層(皮膚の一番外側のバリア層)の中には天然の保湿因子があり、お肌の水分量を調節しています。この石鹸に使われているPGA(食物由来の保湿成分アミノ酸*)は優れた保湿作用があり、洗い上がりのしっとり感を約束してくれます。
*PGA(食物由来の保湿成分アミノ酸)とは?
人間の身体で水分を除いた残りのほぼ50%はたんぱく質で出来ています。このたんぱく質は20種類のアミノ酸から出来ています。その中の必須アミノ酸のひとつでグルタミン酸が沢山結合したものがポリグルタミン酸(PGA)です。これは食物発酵食品の「ねばねば」「ぬるぬる」の原因物質です。PGAは角質に直接作用して、皮膚本来が持つ天然の保湿因子として働きます。石鹸に使用すると、ぬるぬるとした柔らかい泡が出来ることが特徴です。洗い終わった肌は、指でこすると「キュッキュッ」と音がするほどきれいになりますが、それでもしっとりしてすがすがしい洗い上がりを実現しています。
特許成分って何??
PGA開発者・白石先生からのコメント
これからは人に優しく、自然環境にも
優しいものを作っていかなければいけません。 福岡女子大学人間環境学部 助教授 白石 淳
20世紀は科学の世紀と言われましたが、その便利さの反面、公害や自然破壊を招きました。こうした反省から発酵、醸造などの自然の力を借りて、人や地球にやさしい素材の開発が行われるようになりました。私が研究をしているガンマ-ポリグルタミン酸(γ-PGA)は、こうしたバイオ技術で生まれた機柏ォに優れた新アミノ酸系素材です。石鹸などの洗浄成分に配合することで手荒れを防ぎ、皮膚にうるおいを与える新素材として注目されています。また無添加石鹸などに応用することで人に優しく、自然環境にもやさしい石鹸を作ることが出来ます。
白石淳 先生のPROFILE
食品学、食品微生物学、バイオテクノロジー等、食品発酵工学の権威。福岡県産業・科学技術振興財団による産学官共同研究「生分解性を有する機柏ォ繊維・高分子材料の研究開発」のサブオーガナイザー
|